3月13日の昼食メニュー

3月13日の昼食メニュー

本日は東京都日野市観光協会が制定した「新選組」の日です。1863(文久3)年、京都の「壬生浪士組」が正式に新選組となりました。江戸幕府末期の歴史のなかでも新選組は有名ですね!

配食のふれ愛太子店の3月13日の昼食メニューをご紹介します。

なお、お届けするエリアやお申込み日などの都合によりお弁当の内容が変更になっている場合があります。ご了承ください。

3月13日の昼食メニュー

3月13日の昼食メニュー

本日(3月13日)の昼食のメニューは

  • 御飯
  • グラタンカツ
  • 茄子とピーマンの味噌炒め
  • 北海煮
  • きくらげの酢の物
  • ほうれん草の柚子醤油和え

普通食のすべての栄養量の合計は、以下の表のとおりです。

エネルギー512kcal
たんぱく質9.2g
脂質12g
炭水化物88.7g
ナトリウム620mg
カリウム242mg
カルシウム36mg
マグネシウム31mg
リン105mg
0.7mg
ビタミンA124μg
ビタミンD0.2μg
ビタミンE2mg
ビタミンK42μg
ビタミンB10.1mg
ビタミンB20.06mg
ビタミンC15mg
食物繊維2.6g
食塩相当量1.6g

【栄養量】3月13日の昼食

本日(3月13日)の昼食のメニューについて、御飯、グラタンカツ、茄子とピーマンの味噌炒め、北海煮、きくらげの酢の物、ほうれん草の柚子醤油和えそれぞれの栄養量をまとめます。

御飯

エネルギー286kcal
たんぱく質4.3g
脂質0.5g
炭水化物63.1g
ナトリウム2mg
カリウム49mg
カルシウム5mg
マグネシウム12mg
リン58mg
0.2mg
ビタミンA0μg
ビタミンD0μg
ビタミンE0mg
ビタミンK0μg
ビタミンB10.03mg
ビタミンB20.02mg
ビタミンC0mg
食物繊維0.5g
食塩相当量0g

グラタンカツ

エネルギー127kcal
たんぱく質2.4g
脂質7.5g
炭水化物11.9g
ナトリウム151mg
カリウム36mg
カルシウム12mg
マグネシウム7mg
リン25mg
0.2mg
ビタミンA7μg
ビタミンD0μg
ビタミンE1.2mg
ビタミンK11μg
ビタミンB10.03mg
ビタミンB20.02mg
ビタミンC0mg
食物繊維0.6g
食塩相当量0.4g

茄子とピーマンの味噌炒め

エネルギー43kcal
たんぱく質0.5g
脂質3.4g
炭水化物2.8g
ナトリウム122mg
カリウム52mg
カルシウム5mg
マグネシウム3mg
リン6mg
0.1mg
ビタミンA8μg
ビタミンD0μg
ビタミンE0.6mg
ビタミンK7μg
ビタミンB10.01mg
ビタミンB20.01mg
ビタミンC7mg
食物繊維0.5g
食塩相当量0.3g

北海煮

エネルギー37kcal
たんぱく質1.7g
脂質0.3g
炭水化物7g
ナトリウム186mg
カリウム81mg
カルシウム4mg
マグネシウム4mg
リン10mg
0mg
ビタミンA68μg
ビタミンD0μg
ビタミンE0mg
ビタミンK0μg
ビタミンB10.02mg
ビタミンB20mg
ビタミンC6mg
食物繊維0.5g
食塩相当量0.5g

きくらげの酢の物

エネルギー16kcal
たんぱく質0g
脂質0.3g
炭水化物3.3g
ナトリウム111mg
カリウム5mg
カルシウム2mg
マグネシウム1mg
リン1mg
0.1mg
ビタミンA6μg
ビタミンD0.2μg
ビタミンE0mg
ビタミンK0μg
ビタミンB10mg
ビタミンB20mg
ビタミンC0mg
食物繊維0.2g
食塩相当量0.3g

ほうれん草の柚子醤油和え

エネルギー3kcal
たんぱく質0.3g
脂質0g
炭水化物0.6g
ナトリウム48mg
カリウム19mg
カルシウム8mg
マグネシウム4mg
リン5mg
0.1mg
ビタミンA35μg
ビタミンD0μg
ビタミンE0.2mg
ビタミンK24μg
ビタミンB10.01mg
ビタミンB20.01mg
ビタミンC2mg
食物繊維0.3g
食塩相当量0.1g

【アレルゲン情報】3月13日の昼食

本日(3月13日)の昼食のメニューについて、御飯、グラタンカツ、茄子とピーマンの味噌炒め、北海煮、きくらげの酢の物、ほうれん草の柚子醤油和えそれぞれのアレルゲンに関する情報をまとめます。

グラタンカツ
使用材料フライ(衣(パン粉、フライミックス粉(小麦粉、コーンフラワー)、植物油脂、でん粉、粉末状植物性たん白、還元水あめ)、スパゲッティ、野菜(玉葱、人参)、小麦粉、ショートニング、牛乳、脱脂粉乳、砂糖、えびエキス、食塩、さくらえび、香味油、チキンコンソメ)、揚げ油(大豆油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、着色料(アナトー、カラメル)、pH調整剤、保存料(ポリリジン)、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
アレルゲンえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉
茄子とピーマンの味噌炒め
使用材料揚げ茄子、ピーマン、中華麻婆ソース(ぶどう糖、みそ、醸造酢、その他)/酢酸Na、カラメル色素、酒精、ミョウバン、保存料(ポリリジン)、増粘剤(タマリンド、加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
アレルゲン小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
北海煮
使用材料じゃが芋、かに風味かまぼこ、玉葱、人参、竹輪、煮物だし(醤油、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、還元水あめ、醗酵調味料、その他)/加工でん粉、香料、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、炭酸Ca、着色料(コチニール、カラメル、唐辛子)、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、保存料(ポリリジン)、(一部に卵・小麦・かに・大豆・豚肉を含む)
アレルゲンかに・小麦・卵・大豆・豚肉
きくらげの酢の物
使用材料砂糖、春雨、人参、醸造酢(穀物酢、りんご酢)、ごま油、干しきくらげ、食塩、酵母エキス/増粘剤(キサンタンガム)、(一部にごま・りんごを含む)
アレルゲンごま・りんご
ほうれん草の柚子醤油和え
使用材料ほうれん草、えのき茸水煮、発酵調味料、濃口醤油、柚子皮/酢酸Na、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、カラメル色素、保存料(ポリリジン)、(一部に小麦・大豆を含む)
アレルゲン小麦・大豆