配食のふれ愛太子店の5月19日の夕食メニューをご紹介します。
なお、お届けするエリアやお申込み日などの都合によりお弁当の内容が変更になっている場合があります。ご了承ください。
5月19日の夕食メニュー

本日(5月19日)の夕食のメニューは
- 御飯
- 牛肉とブロッコリーのクリーム煮
- 里芋のそぼろあんかけ
- 大豆・ナス・ピーマンの温サラダ
- 小松菜の胡麻和え
普通食のすべての栄養量の合計は、以下の表のとおりです。
| エネルギー | 491.9 | kcal |
| たんぱく質 | 13.5 | g |
| 脂質 | 11.6 | g |
| 炭水化物 | 81.7 | g |
| 糖質 | 75.4 | g |
| ナトリウム | 814.2 | mg |
| カリウム | 535.2 | mg |
| カルシウム | 104.5 | mg |
| マグネシウム | 44.8 | mg |
| リン | 180.2 | mg |
| 鉄 | 1.8 | mg |
| ビタミンA | 411.4 | μg |
| ビタミンD | 0.0 | μg |
| ビタミンE | 1.9 | mg |
| ビタミンK | 120.6 | μg |
| ビタミンB1 | 0.15 | mg |
| ビタミンB2 | 0.15 | mg |
| ビタミンC | 47.9 | mg |
| 食物繊維 | 6.3 | g |
| 食塩相当量 | 2.1 | g |
【栄養量】5月19日の夕食
本日(5月19日)の夕食のメニューについて、御飯、牛肉とブロッコリーのクリーム煮、里芋のそぼろあんかけ、大豆・ナス・ピーマンの温サラダ、小松菜の胡麻和え、それぞれの栄養量をまとめます。
御飯
| エネルギー | 286 | kcal |
| たんぱく質 | 4.3 | g |
| 脂質 | 0.5 | g |
| 炭水化物 | 63.1 | g |
| 糖質 | 0.5 | g |
| ナトリウム | 2 | mg |
| カリウム | 49 | mg |
| カルシウム | 5 | mg |
| マグネシウム | 12 | mg |
| リン | 58 | mg |
| 鉄 | 0.2 | mg |
| ビタミンA | 0 | μg |
| ビタミンD | 0 | μg |
| ビタミンE | 0 | mg |
| ビタミンK | 0 | μg |
| ビタミンB1 | 0.03 | mg |
| ビタミンB2 | 0.02 | mg |
| ビタミンC | 0 | mg |
| 食物繊維 | 0.5 | g |
| 食塩相当量 | 0 | g |
牛肉とブロッコリーのクリーム煮
| エネルギー | 74.1 | kcal |
| たんぱく質 | 3.9 | g |
| 脂質 | 4.7 | g |
| 炭水化物 | 4.2 | g |
| 糖質 | 3.3 | g |
| ナトリウム | 297.8 | mg |
| カリウム | 94.2 | mg |
| カルシウム | 18.2 | mg |
| マグネシウム | 7.0 | mg |
| リン | 38.9 | mg |
| 鉄 | 0.4 | mg |
| ビタミンA | 381.1 | μg |
| ビタミンD | 0.0 | μg |
| ビタミンE | 0.5 | mg |
| ビタミンK | 35.5 | μg |
| ビタミンB1 | 0.02 | mg |
| ビタミンB2 | 0.04 | mg |
| ビタミンC | 13.4 | mg |
| 食物繊維 | 0.9 | g |
| 食塩相当量 | 0.8 | g |
里芋のそぼろあんかけ
| エネルギー | 32.0 | kcal |
| たんぱく質 | 1.1 | g |
| 脂質 | 0.3 | g |
| 炭水化物 | 6.3 | g |
| 糖質 | 5.7 | g |
| ナトリウム | 138.5 | mg |
| カリウム | 119.3 | mg |
| カルシウム | 6.1 | mg |
| マグネシウム | 6.4 | mg |
| リン | 21.8 | mg |
| 鉄 | 0.2 | mg |
| ビタミンA | 0.8 | μg |
| ビタミンD | 0.0 | μg |
| ビタミンE | 0.2 | mg |
| ビタミンK | 0.6 | μg |
| ビタミンB1 | 0.02 | mg |
| ビタミンB2 | 0.01 | mg |
| ビタミンC | 1.6 | mg |
| 食物繊維 | 0.6 | g |
| 食塩相当量 | 0.4 | g |
大豆・ナス・ピーマンの温サラダ
| エネルギー | 67.2 | kcal |
| たんぱく質 | 2.5 | g |
| 脂質 | 4.9 | g |
| 炭水化物 | 3.6 | g |
| 糖質 | 2.5 | g |
| ナトリウム | 192.4 | mg |
| カリウム | 67.3 | mg |
| カルシウム | 6.3 | mg |
| マグネシウム | 4.5 | mg |
| リン | 21.3 | mg |
| 鉄 | 0.1 | mg |
| ビタミンA | 20.4 | μg |
| ビタミンD | 0.0 | μg |
| ビタミンE | 1.1 | mg |
| ビタミンK | 6.9 | μg |
| ビタミンB1 | 0.03 | mg |
| ビタミンB2 | 0.05 | mg |
| ビタミンC | 10.1 | mg |
| 食物繊維 | 1.2 | g |
| 食塩相当量 | 0.5 | g |
小松菜の胡麻和え
| エネルギー | 9.7 | kcal |
| たんぱく質 | 0.5 | g |
| 脂質 | 0.4 | g |
| 炭水化物 | 1.4 | g |
| 糖質 | 0.9 | g |
| ナトリウム | 63.1 | mg |
| カリウム | 121.1 | mg |
| カルシウム | 38.5 | mg |
| マグネシウム | 2.8 | mg |
| リン | 11.5 | mg |
| 鉄 | 0.6 | mg |
| ビタミンA | 7.7 | μg |
| ビタミンD | 0.0 | μg |
| ビタミンE | 0.0 | mg |
| ビタミンK | 47.4 | μg |
| ビタミンB1 | 0.02 | mg |
| ビタミンB2 | 0.03 | mg |
| ビタミンC | 8.8 | mg |
| 食物繊維 | 0.5 | g |
| 食塩相当量 | 0.2 | g |
| エネルギー | kcal | |
| たんぱく質 | g | |
| 脂質 | g | |
| 炭水化物 | g | |
| 糖質 | g | |
| ナトリウム | mg | |
| カリウム | mg | |
| カルシウム | mg | |
| マグネシウム | mg | |
| リン | mg | |
| 鉄 | mg | |
| ビタミンA | μg | |
| ビタミンD | μg | |
| ビタミンE | mg | |
| ビタミンK | μg | |
| ビタミンB1 | mg | |
| ビタミンB2 | mg | |
| ビタミンC | mg | |
| 食物繊維 | g | |
| 食塩相当量 | g |
【アレルゲン情報】5月19日の夕食
本日(5月19日)の夕食のメニューについて、御飯、牛肉とブロッコリーのクリーム煮、里芋のそぼろあんかけ、大豆・ナス・ピーマンの温サラダ、小松菜の胡麻和え、それぞれのアレルゲンに関する情報をまとめます。
| 牛肉とブロッコリーのクリーム煮 | |
|---|---|
| 使用材料 | 小松菜(中国)、にんじん、煮物つゆ、白ごま、上白糖/酢酸塩(Na、Ca)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、グリセリンエステル、着色料(カラメル) |
| アレルゲン | 小麦・ごま・大豆 |
| 里芋のそぼろあんかけ | |
|---|---|
| 使用材料 | |
| アレルゲン | |
| 大豆・ナス・ピーマンの温サラダ | |
|---|---|
| 使用材料 | |
| アレルゲン | |
| 小松菜の胡麻和え | |
|---|---|
| 使用材料 | 豚肉(アメリカ・カナダ・メキシコ・スペイン他)、大根、煮物だし(醤油、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、還元水あめ、醗酵調味料、その他)、いんげん、食用風味油/安定剤(加工でん粉)、酢酸Na、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、焼成Ca、着色料(カラメル、カロチノイド)、保存料(ポリリジン)、香料、乳化剤 |
| アレルゲン | 小麦・乳成分・大豆・豚肉 |
| 使用材料 | キャベツ(国産)、油揚げ、煮物つゆ、調味酢、食塩/調味料(アミノ酸等)、豆腐用凝固剤、着色料(カラメル) |
| アレルゲン | 小麦・大豆 |
